VAIO Z の購入手続きをしましたよっと

最強モバイル「VAIO Z

と、いっても自分のものではなく…知人に頼まれてVAIO Z(Z2)の購入手続きをしました。BTOも任せられたので、極端に高額にならない範囲で、長年戦えそうなスペックにしました。

OS

ドメイン参加や、ファイルの暗号化は不要なので「Home Premium」

カラー

色は依頼主から指定された「ゴールド」

Power Media Dock

悩んだ結果「なし」
これが、Z2のアイデンティティであるんですけどね。価格を優先しました。
基本的に、外出して使うことがおおいということ。また、Power Media Dock自体がACアダプタを必要とするため、買ったとしても、あまり使わないだろうという点も判断の基準になりました。

CPU

Core i3と、Core i5/7では、ターボブーストの有無という大きな違いがあるので、Core i3は選択肢から外しました。クロックは…性能が高いわけですが「2.70GHz」「2.60GHz」「2.50GHz」「2.30GHz」で、体感速度がどのくらい違うのか?きっとわからないと思うので、「2.30GHz」で!と思いましたが、せっかくキャンペーン中なので「2.50GHz」にしました。ここは予算との兼ね合いで悩んだ部分です。

メモリ

Z2のメモリは後から増設が出来ないタイプなので、最初から最大の「8GB」に決まり!

解像度

解像度は高い方が作業効率が上がるのと、後で交換できない&違いがハッキリわかる部分なので、キャンペーン中ってこともあり「Full HD 1920×1080ドット」

ストレージサイズ

SSDしか選べないので、そこはもちろんSSDなのですが、サイズに関しては、大量のデータを扱うことは無いということなので「128GB」のまま。実際自分も2年ほど前に買ったMacBook Proが128GBのHDDでしたが、未だに困っていませんので。

無線WAN

無線WANは別途通信回線の契約も必要になることと、接続する際に手間がかかり、利便性があまり高くないため「なし」

WiMAX & 無線LAN

無線LANの「MIMO 3×3」は、対応しているアクセスポイントに接続しないとその恩恵が受けられないので、無線WANをつけなかった代わりに、今後WiMAXのエリアが増えることに期待して「WiMAX搭載 & IEEE 802.11 a/b/g/n」にしました。

ノイズキャンセリングヘッドホン,指紋センサー,TPMセキュリティーチップ,HDウェブカメラ

使う可能性がほとんど無いので、まとめて「なし」

キーボード

これは、VAIOを所有している気分をより高めるために「日本語配列(かな文字なし)」そして「バックライトキーボード」(僕、個人の好みでそうしたかった部分でもありませ(..;)

最後に長期補償サービスの「3年ワイド」

今回は、法人モデルにしたので「VAIOアプリケーションなし」を選びました。実際、VAIOアプリケーションは、VAIO好きだったり、ある程度のリテラシーが無いと使いこなすが難しいと思うんですよね。今回は仕事で使うPCなので、なおさら「なし」です。

特定商品用のクーポンもあり、性能の割には高くならずにすみました。というか、自分のVAIO TZの事を考えると、破格ですよ!!!半額以下で圧倒的速度のモンスターマシン…(;_;)

セットアップも任せてもらっているので、到着が楽しみです。セットアップについても、ここで紹介したいと思います。

今日読んだブログ

シゴタノ! 「効率がよい」ってのは実に難しいぽい

正確には、今日読んだわけでは無いのですが…僕も悩んでいることが、そのまま書いてありました。

アレですね。「賢い人」がよく陥る、頭の中だけで問題を解決しようとして、全く「手を動かす」が出来ないっていうやつ。

自分が「賢い人」なのかわかりませんが、目の前にやらなきゃいけないことが「ぶわぁ」と展開してしまうと、それをひとつひとつ分類、分解していくことができなくなって、脳が緊張状態に陥り、なおさら頭が働かなくなって、まったく手がつかなくなってしまうことが多いです。

そのときに、そういう状態に自分が陥っている自覚がないので、さらにまずいスパイラル。
失敗を繰り返しながら、少しでも、前の失敗より被害を減らしていくことが、今出来うる最大のことなのかなぁ。